新大阪のマンション売却・購入|SUMURU > 株式会社ハウスゲートのスタッフブログ記事一覧 > マンションで人気の共用施設を詳しく解説!

マンションで人気の共用施設を詳しく解説!

≪ 前へ|中古マンションのリノベーションで起きやすいトラブルをご紹介!   記事一覧   独身女性がマンション購入で失敗しないコツを解説!|次へ ≫

マンションで人気の共用施設を詳しく解説!

マンションで人気の共用施設を詳しく解説!

マンションの購入を検討しているけど、どのような設備があるかわからない、ということもあるかと思います。
マンションには人気の共用施設というものがあるので、ここではマンションの人気共用施設を解説していきます。
ぜひ参考にしてみてください。

\お気軽にご相談ください!/

弊社へのお問い合わせはこちら

マンションで人気の共用施設:ゲストルーム

マンションで人気の共用施設:ゲストルーム

最初にゲストルームについて解説します。

ゲストルーム

ゲストルームは、ホテルのようなベッドが用意されている個室になります。
ホテル並みの設備があるにもかかわらず、ホテルよりも安価で利用できるという特徴もあります。

利用シーン

ゲストルームなんてどう使えば良いのか、と悩む方もいるかもしれませんが、意外とあると便利です。
というのも、親戚や友人が遊びに来て、一泊したいとなったときなどに利用できます。
一泊したいと言われても、プライベートな空間に第三者が寝泊りをするのはあまり良い気分がしないという場合もあるかもしれませんし、そもそも寝泊りするための部屋がないという場合もあるでしょう。
そういうとき、ゲストルームが共用施設にあると低料金で高品質な寝室を使ってもらえます。
親戚や友人もゲストルームに泊まれるなら、気を遣わずに過ごせるでしょう。
ときには住人たちでちょっとしたパーティを楽しむためにも利用できます。

その他のメリット

ほかにも、日々生活をしていると夫婦でケンカをしてしまうときなどもあるかもしれません。
少し頭を冷やすために、ゲストルームで一日過ごすという使い方もできます。
また、たまには家事を休みたいというときなど、ゲストルームであれば、ベッドの手入れや洗濯をする必要もないので楽に生活ができます。
複数人が家にいるとトイレの待ち時間などが長くなってしまう、という不満もあるなか、ゲストルームで寝泊りをしてもらえばそうした問題も解消されるという実際の利用者の声もあります。

予約は早めにとる

ゲストルームはその日にいきなり利用できるわけではありません。
通常のホテルのように、事前に予約しておく必要があります。
友人や親戚がくるときなどは、事前にくることが把握できているのが一般的だと思いますので、その日に合わせて予約を入れておくのが良いでしょう。

利用マナー

ホテルのような設備とはいえ、運営しているのはマンションです。
ゴミをゴミ箱に入れず、机のうえに置きっぱなしにしたり、深夜帯に大騒ぎなどをしてしまうと利用を断られる可能性もあるので、なるべくマンションの利用規約などを確認し、ルールを守りながら使いましょう。

マンションで人気の共用施設:パーティルーム

マンションで人気の共用施設:パーティルーム

ほかにも、パーティルームという共用施設が人気です。

パーティルームとは

パーティルームは、大人数でパーティや催しものを楽しむために用意されている共用施設のひとつです。
大人数を想定しているため、広さもそれなりにあり、マンションによってはかなりの人数が利用できる場合もあります。

設備

パーティというだけあり、大きなテーブルが複数あったり、ふかふかのソファ、食器などがある場合もあります。
ただパーティをするだけでなく、料理を振る舞いたい方のためにキッチンなどが設置されている場合もあるので、本格的なホームパーティのような使い方ができるのも特徴です。

ママ友同士での利用

子どもが生まれると、ママ友もできて、友達同士でお茶会を開いたりなどもするシーンが増えるかと思います。
しかし、毎日や毎週高いカフェやお店でランチをするのも家計にはダメージになってしまうでしょう。
そういうとき、パーティルームを使用するのも手段としては有効です。
施設の利用料金は全員で折半して、食事や飲み物は買ってきてあとはみんなで話をすれば普段のママ友会とさほど変わらなくなります。
ほかのお客さんがいない分、カフェやお店よりもリラックスできるという面で、むしろパーティルームのほうを頻繁に利用するという場合もあるようです。

親戚が複数いる場合

親戚が多く、誰の家で集まるにしても狭くなってしまう、という問題が発生するときにも、パーティルームは便利な施設のようです。
よほどの大人数でない限りは狭さを感じにくいですし、子どももいる家庭があっても、かなり騒がない限りは怒られる心配もありません。

利用マナー

もちろん、パーティルームもマンションの共用施設なので、ある程度利用ルールはあります。
とはいっても厳しいものではなく、ゴミは持ち帰る、キッチンを利用したなら最低限綺麗にしておく程度です。
気兼ねなく利用することは良いことですが、マンションの管理者がその後に清掃をすることも考えて、ある程度掃除はしておいたほうがマナーとしては良いでしょう。

マンションで人気の共用施設:スタディルーム

マンションで人気の共用施設:スタディルーム

設備のなかでは、スタディルームも安定した人気を見せています。

スタディルームとは

スタディルームは、静かな空間で読書や勉強をすることができる共用施設の一種です。
施設によってはWi-Fi環境もあるので、パソコンで調べものをすることもできます。
こちらは個室ではなく、図書館のように複数の席があり、黙々と作業などをしている方も多いのが特徴です。

書店と提携している場合がある

スタディルームはライブラリーと呼ばれることもあり、ライブラリーの場合は書籍が多く設置されています。
また、ライブラリーによっては書店と提携していることもあり、気に入った本があればそのまま購入ができることも魅力です。
最新の書籍が置いてある場合も多く、読書好きとしてはライブラリーのあるマンションは憧れの的でしょう。

子どもの勉強環境に

子どもが小学校に上がり、何かと勉強をするシーンが増えてきた、というときにもスタディルームは利用できます。
家で勉強できない、と言う子どもも多いので、そういうときにはスタディルームを利用させてみましょう。
静かな空間で黙々と勉強できるので集中できますし、変に外に出ることがないので事故の危険がないのも安心です。
また、お腹が空いたらすぐに家に帰ってくれば良いので、お弁当などをわざわざ用意する必要がないのも便利なポイントです。

仕事場としても活用

持ち帰りのパソコン仕事があったり、もともと個人で仕事をしていて、電話などをする必要がない仕事であれば、職場として活用することもできます。
黙々と作業をしていれば誰かに迷惑をかけることもありませんので安心して仕事に集中可能です。
また、スタディルームにはエアコンもついているので、自室のエアコンを使って電気代を使いたくないというときにも電気代の節約として活用できます。
仕事も家では集中できないというときもあるかもしれませんし、スタディルームで集中して仕事ができると効率も上がるかもしれません。

利用マナー

言ってしまえばマンションのなかにある図書館のようなものなので、図書館のマナーに準じて、ほかの方へ迷惑になることをしないようにしましょう。
飲食に関してはマンションによって異なります。
飲食しても良いか、購入前に利用規約を確認しておきましょう。
また、予約などの必要はない場合が多いですが、利用時間が限られている可能性はあるので、その際も規約を確認して何時まで使えるか把握しておくと良いと思います。

まとめ

マンションによってはほかにも人気の施設がありますが、なかでもこの3つはあるだけでかなり生活が豊かになります。
人気の施設があるマンションを購入すれば、自身だけでなく、一緒に住む人も活用して、毎日の生活に彩りをもたらすことができるでしょう。

\お気軽にご相談ください!/

弊社へのお問い合わせはこちら
≪ 前へ|中古マンションのリノベーションで起きやすいトラブルをご紹介!   記事一覧   独身女性がマンション購入で失敗しないコツを解説!|次へ ≫

最新記事

おすすめ記事

>>全ての記事を見る

XMLRSS2.0

  • 内部ブログ
  • お客様の声
  • スタッフ紹介
  • アクセスマップ
  • お問い合わせ
  • 会社概要

    会社概要
    株式会社ハウスゲート
    • 〒573-0033
    • 大阪府枚方市岡南町11-19
      ハウスゲート本店ビル
    • TEL/06-4866-6123
    • FAX/06-4866-6655
    • 大阪府知事 (5) 第48737号
      ■宅地建物取引士
      ■不動産コンサルティングマスター
      ■2級建築施工管理技士
      ■JSHI公認ホームインスペクター会員
      ■賃貸住宅管理士
      ■マンション管理士
      ■管理業務主任者
      ■増改築相談員
      ■競売不動産取扱主任者
      ■ガス可とう管接続工事監督者
      ■ガス機器設置スペシャリスト
      ■ガス消費者機器設置工事監督者
      ■簡易内管施工士
      ■ラーフエイド施工技術士
      ■防火管理者
      ■賃貸不動産経営管理士

トップへ戻る

Social network