マンションを売却する際、多くの人が内覧案内をおこないます。
早期の成約を目指すためには、良い印象を与える掃除箇所や事前準備がポイントです。
では具体的にどのように実践すればいいのでしょうか?
この記事ではマンションの売却を検討中の人に向け、内覧案内を成功させるコツや注意点をお伝えします。
\お気軽にご相談ください!/
弊社へのお問い合わせはこちらマンションの売却で内覧者に良い印象を与える掃除箇所
まずはマンションの売却で、内覧者に良い印象を与える掃除箇所をみていきましょう。
水回り
売却時の掃除箇所としてまず挙げられるのが、キッチンやバスルーム、トイレなどの水回りです。
家のなかでも衛生面が気になるところであり、女性はとくに敏感になりやすいといえます。
マイホームを購入では、最終的な決定権は女性にあるといわれているので、細かいところまでチェックされやすい水回りは丁寧に掃除しておきましょう。
キッチン
キッチンはマンションの売却において掃除の優先度が高いところです。
調味料や調理道具などはできるだけしまい、そのうえで掃除をおこないます。
とくにシンクやコンロは汚れが蓄積されやすいので、油汚れ専用の洗剤や重曹などを使って磨き上げてください。
また排水口の臭いも注意点の1つです。
カビやヌメリがある際は漂白剤や除菌洗剤を使用し、汚れ落としとともに臭い対策もおこないます。
トイレ
トイレは排泄する場所のため、より清潔感が求められます。
黒ずみや汚れがあると、それだけでマイナス要素になってしまうかもしれません。
そのためトイレ自体を掃除するのはもちろん、床や壁、トイレットペーパーホルダーや洗面台もキレイにしておきます。
バスルーム
湿気が溜まりやすいバスルームは、カビの発生に注意してください。
もしカビがある場合はカビ取り洗剤を使うのがおすすめです。
髪の毛や鏡の水垢、排水口の臭いにも注意しましょう。
玄関
内覧者が最初にチェックする場所が玄関です。
マンションの顔とも呼ばれる玄関は、お客さんを出迎える場所として、より入念な掃除を心がけてください。
掃き掃除してホコリやゴミを除去したあと、タイルを磨き、玄関ドアも拭き上げておきます。
下駄箱も同じように掃除し、必要に応じて消臭剤を置くのがおすすめです。
バルコニー
マンションの印象を良くし、早期の売却につなげるためには、バルコニーの掃除も大切です。
意外に見落としがち場所ですが、バルコニーからの眺望や風通しの良さを調べるため、内覧時にチェックされることがあります。
ゴミを溜めていたり、砂やホコリだらけだったりすると印象が良くないので、しっかり掃除しておきましょう。
収納スペース
クローゼットや押し入れといった収納スペースは、収納力を把握するため、多くの内覧者がチェックする場所です。
そのためできればなにもない状態で、当日を迎えるのがおすすめです。
しかし収納スペースに入っているものをすべて処分するのはむずかしいかと思います。
不用品はなるべく処分し、整理整頓しておくとスッキリみせることが可能です。
マンションを売却するための内覧対応で準備すべきこと
つぎにマンションを売却するための内覧対応で、準備すべきことや当日おこなうことをみていきます。
生活感を出さないよう工夫する
マンションの内覧案内を成功させ、売却につなげるためには生活感を出さないことがポイントです。
「掃除や整理整頓がおこなわれ、整っている家」と「ものが乱雑に置かれた生活感のある家」を内覧した場合、売却しやすいのは前者といえるでしょう。
「マンション全体の掃除を毎回おこなうのは大変」という人は、内覧者にチェックされやすい箇所をキレイにすれば、それだけで印象が変わります。
またホームステージングを実施するのも事前準備としておすすめです。
ホームステージングとはインテリアや照明を使い、モデルルームのようなマンションを演出することです。
家をより魅力的にみせ、購買意欲を高めるのを目的としています。
日本ではまだ普及していませんが、物件の空室改善や販売促進に向け、1970年代にアメリカではじまったのがきっかけです。
マンションをより魅力的にみせられれば、早期の売却を見込めるので、ぜひ検討してみてください。
ただしホームステージングの利用にはコストがかかります。
家具やインテリアのレンタル料、コーディネート料や出張料が発生するので、金銭的にむずかしい人もいるでしょう。
そのようなときは、できる範囲で部屋をコーディネートしてみます。
スタンドライトを使ったり、観葉植物を置いたり、手洗い洗剤のボトルやタオルをオシャレなものに変えたりするのがおすすめです。
換気する
内覧者が来る数時間前には換気をおこない、空気を入れ替えておくのも事前準備の1つです。
住んでいる人にはわかりにくいですが、その家独特の生活臭があります。
マンションに入ったとたん「なにか臭う」となると、良い印象を持ってもらえないかもしれません。
そのため当日の準備としてすべての開口部を開け、換気を徹底してください。
ペットを飼っている場合は、壁や床、天井などに臭いが染みついてしまいます。
換気だけでは不十分な可能性があるので、消臭剤を置いたり、余裕があればハウスクリーニングをおこなったりするのも1つの手です。
補修できるところはしておく
クロスにできた小さな穴や、床の傷など、補修できるところはしておきます。
ホームセンターなどで補修材を購入できるので、クロスや床の材質に合ったものを選びましょう。
経年劣化による穴や傷は、生活感を生む原因となるので、可能な範囲で直しておくのがおすすめです。
マンションを売却するための内覧時の注意点
最後にマンションを売却するための内覧時の注意点をみていきます。
積極的になり過ぎるのはNG
まず挙げられる注意点は、積極的になり過ぎるのはNGというところです。
内覧者のあとを付いてまわったり、聞かれてもいないことをしゃべったりすると、人によってはマイナスにとらえるかもしれません。
そのため売り主側から話すのはお茶出しの際など、必要最低限にしておき、「質問があったときに返答する」というスタンスがおすすめです。
1人で対応する
1人で対応し、ほかの家族にはできれば外出してもらいます。
家族全員がそろっていると生活感が出てしまいますし、ゆっくり内覧してもらえない可能性があるからです。
先ほどもお話ししましたが、マイホームにおける購入の決定権は女性にあることが多いため、可能でしたら奥さま1人での対応だと、女性目線でお話することができます。
住んでみてわかるメリットや、デメリットも話せるので、内覧者は安心して購入の可否を決断できるでしょう。
また内覧のときに価格の交渉などをおこなうことが多いです。
家族全員のまえで話しにくいことも、リラックスして相談できるため、できる限り奥さま1人で対応してください。
隅々までみてもらう
注意点として、隅々までみてもらうという点も挙げられます。
汚れが落ちないところや劣化が目立つところなど、みせたくない場所もありますが、「すべてチェックしたいという」内覧者も多いです。
そのため可能な限りオープンにし、隅々までみてもらいます。
「ここはみせられません」というより、「すべて自由にみてください」という売り主のほうが、印象も良いでしょう。
まとめ
この記事ではマンションの売却を検討中の人に向け、内覧案内を成功させるコツや注意点を詳しくお伝えしました。
マンションにおける成約の可否は内覧にあるといっても過言ではありません。
今回ご紹介した掃除箇所や事前準備、注意点をおさえ、早期の売却につなげてください。
\お気軽にご相談ください!/
弊社へのお問い合わせはこちら